Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
櫻井 よしこ

日中の興亡
青山 繁晴

売国奴
黄 文雄/呉 善花/石 平

大空のサムライ〈上〉
坂井 三郎

戦後日本人の忘れもの 金美齢の直言
金 美齢

里谷多恵と上村愛子の二人
はとにかく頑張ったと思う。まずそれに拍手したい。里谷も色々あったがあのフロントは凄くよかった。小生自身もボードでかつてフロントフリップをよくやっていたが、やはり最初は恐怖があった。ただ自分自身の持ち味である、ターンの精密さと長野、ソルトレークと見せつけたあのスピードが消されたのが結果的に残念である。
上村愛子は本当に今回こそメダル(金)を誰もが期待してやまなかった。世界で一級品のコークスクリューも決勝でかました。しかし・・・・最初のエアーまでのスピードがセーブされてしまい
スピードがやはり里谷と同じく出なかった事が悔やまれる。
2位ではあったがノルウェーのベテラン、トロー選手はエアー、スピードと共に卓越していて、個人的には1位でも良かったと思う。
大げさかもしれないが、あのスタート直前はとにかく祈るような気持ちでTVを見たスキーファンも多かったと思う。皆の思い、選手当人の思いに表彰台という勝利は微笑まなかったのは本当に心から慙愧に耐えないが・・・・しかし、表彰台に登った3人の滑りにも正直感服したのも事実である。なかなか競技の人口の裾野が広まらないモーグルではあるが、若手の選手層の台頭が今後日本ナショナルモーグルチームの更なる技術の発展になると祈念する限りです。
上村にはメダルを取らせてあげたかった。。。。正直コークがよかっただけに。
何か悔しい。
※国母、中井のスノーボード男子に期待。
by zangtao
| 2006-02-12 17:07
| スポーツ
以前の記事
(おすすめ)
-
旅の準備~気になる旅のお供たち~
自らの身は顧みず
田母神 俊雄
とてつもない日本
麻生 太郎
反日マスコミの真実 2009-メディアの情報支配へ反乱が始まった!
西村 幸祐
僕の見た「大日本帝国」
西牟田靖
誰も国境を知らない―揺れ動いた「日本のかたち」
西牟田 靖
ゴーマニズム宣言SPECIAL 『パール真論』
小林 よしのり
飛翔する日本
中川 昭一
美しい国へ
安倍 晋三
↓個人リンク↓
NINECUBE :::BLOG
ベイビードリーム
まいにちトリップ
世界一周デート
眠らない街
馬鹿真面目 in Blog
最新のトラックバック
-
【F12009】オースト.. from 【本音トーク】 EVOLUT.. 新生BRAWN GPが快.. from E's Monologue. ・中国製品不買運動(チャ.. from アジアの真実 【F1動画】古舘伊知郎「.. from F1GPニュース・動画WEB トラックバックスパム完全.. from ANT技術